すぴかです。
2024年も残すところあと1時間を切りました。
今週のお題が「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」ってことらしいので初心者らしく乗っかって、今年一年どんな年だったかを振り返ってゆきたいと思います。
今年の目標とその達成度
まずは今年の初めに立てた目標の話から。
今年の最初にまず立てた目標は『元気に生きる』です。
去年はこれがまあ難しかった。
今年はというと、まあまあそこそこ元気に生きてたんじゃないでしょうか。
何より、いい意味で自分の中にあるいろいろなハードルが下がってきたのが大きかったかな。色んなことがあるけれど、まあ今俺がこうして生きてるんだから細かいことはいいじゃないかと思えるようになりました。
全然動けない日もあったし、出来てないことはいろいろあるかもしれないけど、それでも達成度は100%です。今年の俺は元気に生きてた。
個人的な振り返り
さてさて元気に生きてたは良いけれど、今年はいったいどんな年だった?と聞かれたら、『自分に詳しくなった年』かなあと思います。
意外と自分についてしっかり考える機会ってないんですよね。急に「あなたのプロフィール作って!!」的なことを言われたときにスラスラ書ける人、意外と少ないんじゃないでしょうか。
体調のこともあり、今年はその辺をよく意識しながら過ごしました。どんなことを嬉しいと感じ、どんなことにストレスを感じるのか、というような大きなことから、どうやら俺は冷やし中華がめちゃめちゃ好きらしいな…といった小さなことまで。
ちなみに一番小さい発見は、「俺って牛乳飲めるんだ…」です。
小学校の給食で吐いて以来、一度も飲んだことなかったんですがなんか飲めるようになってましたね。男子3日会わざれば~とはよく言ったものです。
まあそんなわけで、自分のことにもっと詳しくなった2024年でした。
来年の話
来年のことは来年考えよう的な考えのタイプなので具体的あれこれはないのですが、現状決めていることが一つだけ。
体調を崩してから今日まで、どうも何かを継続するということが上手く出来なくなってしまい、それで困ることも多々あるのですが、一番困ったのがはちゃめちゃに太ったことです。5㎏は増えたんじゃないかな…。
そんなわけで来年はもうちょっと運動したいですね。
昔の服とかちゃんと着れるようになろう。
この決意は来年の自分に向けたものなので、今の自分は年越しそばでも食べながらお酒を飲んでます。ごめんね来年の俺。
まあそんなこんなで、個人的にはなかなかに良い2024年でございました。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
それでは皆様、良いお年を。